コーヒー、紅茶の染み抜き方法について解説しています【ガンコ親父マイブレンド】

コーヒー、紅茶の染み抜き法について

おうちでも、落とせます。ほぅ・・・

コーヒー・紅茶の染み抜き法!

ほっと一息、やすらぎのひと時を一杯のコーヒーで・・・。毎日頑張っている自分に!

ささやかなご褒美・・・紅茶とショートケーキ。でも・・・コーヒーや紅茶をこぼしてしま

ったら大変! 染みになること間違いなしです。そこで! お洗濯の強い味方、特性おやじ

マイブレンド(染み抜き洗剤)の登場です。

美味しくいただくコーヒー・紅茶。こぼしても慌てないで。

おうちクリーニングの登場です!

家庭で落とせるその染み抜き方法をご紹介します。

 

コーヒーにはポリフェノールが多く、(お茶のカテキンなども仲間です。)

また、タンニン色素も多く含まれています。この色素、染み抜きの性質として、

水溶性の汚れで比較的除去しやすいと言われています。しかし!洗剤のみの

処理では、タンニン色素が衣類に残ってしまうこともあるのです。

 

用意するもの

①  特性親父マイブレンド

②  クエン酸(柔軟剤、染み抜き剤として)

③  クエン酸水

④  酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒剤

⑤  10リットル程度入るポリバケツを数個

⑥  1リットル程度入る洗面用具数個

 

コーヒー・紅茶の染み抜きの手順!

その①特性親父マイブレンド(染み抜き洗剤)の原液を40度程度のお湯で湯煎して温める。

 

その②染み抜きにも使う5パーセント濃度のクエン酸水を作る

 

ここで耳より情報

500mlペットボトルに大さじ一杯半入れ

よく振ってください。一度作ると保存が出来るので、

超べ・ん・り!!!

その③漬け込みの洗浄液を作る

※お湯を入れたバケツに特性親父マイブレンドを大さじ3杯ほど入れます

お湯の温度は35°~40°c程度で!

 

 

 

その④その②で作った漬け込み洗浄液を入れたバケツに、染みのついた衣類を入れる

 

その⑤いったん取り出し、衣類の染みの箇所に温めた染み抜き洗剤(特性親父マイブレンド)の原液

を塗り、染みのついた部分をほぐす。

 

その⑥その染みの箇所へその②で作ったクエン酸水を塗り、ブラシまたは手でもみ洗い。

 

その⑦漬け込み洗浄液につける→染み抜き洗剤をつけてもむを何度か繰り返す。

 

それでも衣類に染みが残っている場合は、コーヒーや紅茶に含まれてる

タンニン色素が衣類に付着しているということ。その時は繊維素材の様子を

見ながら漂白処理をしましょう。

 

漂白処理の方法は・・・?!

染みのついた衣類が天然繊維の白いものや、染色のしっかり

したものは、酸素系の漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状を

使います

 

酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状

 

酸素系漂白剤を使っての染み抜き手順!

                ★天然繊維の白いものや染色のしっかりしたものの場合★

 

用意するもの

① 熱い熱湯

② 酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状

 

では、おうちクリーニングスタート!

その①バケツに熱湯と酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状を入れる

ここでチエックポイント!

熱湯に酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状

を入れると、泡がボコボコと出てくるので、すばやく

染みのついた洗濯物を入れてください。必ず泡が出

てきたらすぐに入れてください。この泡が出ているとき

がチャンスです。

その②あとは染みの落ち具合を見ながら、洗濯物をかき混ぜる。

数分で取れます・・・お・見・事・!

その③洗った後は、酸素系漂白剤(過炭酸ソーダー)微粒状が残らないようによくすすぎ、最後の

すすぎでクエン酸を入れて、もう一度すすぎ、脱水する。

 

お洗濯の方法を覚えれば、あなたもきっと達人になれるかも?!

 

 

 

 

 

 

 

 

豆知識

コーヒーと紅茶の元の染み抜きをするためにコーヒーと紅茶の概要を説明します

 

「コーヒーと紅茶の染み抜きの概要」


① コーヒーの主成分について
ポリフェノールは植物が作り出す抗酸化物質で、

お茶のカテキン、ココアのカカオポリフェノールなどは皆ポリフェノールの仲間。   
タンニン色素も多く含まれています。

カフェイン
コーヒーの最も特徴的な成分として知られ、日本茶や紅茶にも含まれている成分。

アルカロイドという化合物の仲間で、タンニン色素も多く含まれています。

    

 

 

 

PAGE TOP